基本情報
場所 | 神奈川県横浜市港北区日吉4-10-9 |
最寄り | 東急東横線日吉駅から徒歩7分 |
Google map | Google mapを開く |
連絡先 | dadima@e03.itscom.net |
電話番号 | 予約時にお知らせ |
HP | https://www.dadima.jp/ |
価格帯 | 12,000円〜 |
営業日 | 不定休 |
営業時間 | 09:00~18:00最終受付(但し時間外希望者に対応可) |
支払い方法 | 現金・各種クレジットカード・PayPay |
駐車場 | 無(近隣のコインパーキングをご利用ください) |
メニュー | アビヤンガ/シロダーラ/ガルシャナ/カティバスティ |
設備 | 個室 シャワー ハーブサウナ |
スタッフ・ベッド数 | 1人、1台、 |
セラピスト紹介

萬年和子
大学をはじめ、大手企業とのコラボイベント、カルチャーセンターにて数々のフィールドで講師経験を持っています。この経験値を活かし、セラピストを育成することを視野に入れサロンを経営しています。
Q.アーユルヴェーダの好きなところは何ですか? |
人の身体の約70%は水です。水は方円の器に随うという言葉通り、水は入れる器に合わせて形が変化します。
言い換えると私達の身体はとても影響を受けやすいということです。自然のなかに在るエネルギーを意識し、関わり共鳴することで自分自身の本質を取り戻すバランス学はとてもナチュラルだと思います。
Q.サロンを運営なさっている上で、こだわりポイントがあれば教えてください |
トリートメントによるリラクゼーションを感じてお帰りいただくだけでなく、必要な方にはBODY(体)、MIND(心)、SPIRT(魂)のバランスにフォーカスしたカウンセリングを充実させています。
Q.アーユルヴェーダのお気にいりのセルフケアや方法を教えてください |
施術前にごま油でオイルうがいをしています。
Q.お客様へメッセージ |
当サロンのお客様の大半が更年期の症状、PMS、不眠症などの悩みを抱えていらっしゃいます。
私自身が国際線CAとして14年間フライトしながら時差調整がうまくいかず自律神経失調症、PMS、そして50歳を過ぎた頃に更年期を経験しています。
心身共にライトボディになるライフスタイルを処方しています。