Ebisugawa manju

基本情報

住所京都府京都市中京区五丁目
最寄り地下鉄烏丸線 丸太町駅7番出口 徒歩5分
連絡先manju.aiko@gmail.com
SNSInstagram
HPhttps://manju-kyoto.jimdofree.com/ebisugawa-manju/
価格帯15,000~
営業日不定休 予約カレンダーをご参照ください
営業時間10:00〜17:00
支払い方法現金
駐車場無し
メニューアビヤンガ
設備個室、スクール、シャワー、ハーブサウナ
スタッフ・ベッド数4人、1台、

セラピスト紹介

伊地知実花 石田雅優 松原みのり

伊地知実花 ・石田雅優 ・松原みのり

伊地知実花(いじち みか)
1992年 大阪在住
セラピスト歴1年目
○神戸アーユルヴェーダ 浅貝賢司アーユルヴェーダ医師 初級認定講座修了
〇京都アーユルヴェーダmanju セラピスト養成講座修了
〇日本アーユルヴェーダ学会認定 アーユルヴェーダセルフケアアドヴァイザー

●アーユルヴェーダの好きなところ

一生かかっても学びきれない膨大な知識が詰まっているところに魅力を感じています。私はちょっとかじると、出来た気になる悪癖がありますが、アーユルヴェーダは本当に底が見えません。まだこの世界に踏み込んだばかりですが、学びの道は長く、そして多岐に渡るので、まだまだ勉強したいことがたくさんあります。

●お気に入りのセルフケア

頭と耳のセルフマッサージ。
少しでもサボると直ぐに耳が冷たく固くなります。
オイルを塗り込むと、自分の耳がポカポカしてきてセルフケアながらも、めちゃくちゃ気持ち良くて大好きです。
また仕事と趣味で目を酷使していて、疲れたなー!という日もしっかりとケアをすると翌日スッキリするのが気に入っています!
手軽なのも良いですね。

石田 雅優(いしだ がう)
1988年 大阪生まれ大阪育ち
夫と子と猫と暮らしています
 セラピスト歴1年目
〇大阪アーユルヴェーダ研究所 イナムラ・ヒロエアーユルヴェーダ医師 基礎講座修了
〇京都アーユルヴェーダmanju セラピスト養成講座修了
〇日本アーユルヴェーダ学会認定 アーユルヴェーダセルフケアアドヴァイザー

●アーユルヴェーダの好きなところ

私達はみんなそのままでばっちりなんだ、と思わせてくれる所です。

アーユルヴェーダの身体観は、自分というものは宇宙の一部であって周りと調和してこそのものだと教えてくれます。

サンスクリット語のAyurvedaを分解するとayus+veda、生命の智慧となるわけですが、与えられた命をどのように生きていったらいいのか?という究極的な問いに答えを持っているのがアーユルヴェーダという学問だと感じます。

出会う人出会う人アーユルヴェーダを実践する仲間が魅力的で、共にこれからも学びを深めていきたいと思えることも、アーユルヴェーダのすてきな所の一つです。

●お気に入りのセルフケア

日々なにかとせわしなく過ごしておりPITTAが上がりがちで、今の時期は特に、私の頭や目元はローズウォーターのスプレーを求めています。

同じくVATAもよく上がるので、耳に温かいオイルコットンを詰めてゆっくりするのも好きです。

松原 みのり(まつばら みのり)
1994年 兵庫生まれ、兵庫育ち
セラピスト歴1年目
○神戸アーユルヴェーダ 浅貝賢司アーユルヴェーダ医師 初級認定講座修了
〇京都アーユルヴェーダmanju セラピスト養成講座修了
〇日本アーユルヴェーダ学会認定 アーユルヴェーダセルフケアアドヴァイザー

●アーユルヴェーダの好きなところ

自分らしく、楽しく生きるヒントをくれる所です。

アーユルヴェーダに出会って、自分を俯瞰して見れるようになったり、自分にとってのベストな選択肢を選べるようになってきました。

何千年も前からあるアーユルヴェーダの智慧は、何千年も後に生きる自分を助けてくれて、心地よく楽しく生きるサポートをしてくれています。
本当に尊い智慧だと思います。

●お気に入りのセルフケア

起床後、舌磨きやお白湯を飲む、お香を焚く等、朝の時間を大切に過ごすことです。朝の始まりが「いい感じ!」に過ごせると、その日の1日がワクワクします。

Q.サロンを運営なさっている上で、こだわりポイントがあれば教えてください

「心地よい空間」「丁寧な技術」「気持ちのよい接客」

アーユルヴェーダが大好きで、アーユルヴェーダ医から直接学びを受けたセラピストばかりで運営しています。
アーユルヴェーダの智慧と技術を丁寧にお伝えするように心がけております。

Q.お客様へメッセージ

開業を目指すセラピストのタマゴたちが経験を積む場としてEbisugawa manjuは2022年5月にオープンしました。

セラピストはお客様に育てられ成長します。まだまだ未熟なゆえ良いご意見ばかりではないかもしれませんが早く立派なセラピストになれるようたくさんの方に応援していただきたいと思っています。

サロンは京都御所のすぐ南。気の流れが良いこの街でキラキラと輝く原石のようなセラピストたちが皆様のお越しをお待ちしております。京都へお越し際にはぜひお立ち寄りくださいませ。

Ebisugawa manju オーナー 杉原愛子

関連記事

  1. カルナカララ福岡

  2. ハタイクリニック

  3. AM AYURVEDA

  4. Ayurveda salon 縁(えん)

  5. August Healing ダーディマ

  6. Ayurveda salon Hanauta

  7. rammuuodorute

  8. アーユルヴェーダサロン・アーカーシャ

  9. Ayurveda Salon yuju アーユルヴェーダサロン✳︎ユジュ