
基本情報
場所 | 北海道札幌市中央区(詳細はご予約時にお伝えしています) |
最寄り | 地下鉄東西線西28丁目1番出口より徒歩7分 地下鉄東西線円山公園4番出口より徒歩12分 |
連絡先 | ayurveda@anukrosha.com LINE @hiromi-anukrosha |
SNS | Instagram |
HP | https://www.anukrosha.com/ |
価格帯 | 4,500円〜(ヘナセラピー) |
営業日 | 日・月定休 (2020年10月現在) |
営業時間 | 10:00〜16:00(最終受付) |
支払い方法 | 現金 / Line Pay / PayPay |
駐車場 | 有り |
メニュー | アビヤンガ/シロダーラ/マルマセラピー/薬草パック(ヘナレーパ) |
設備 | 個室 シャワー ハーブサウナ(よもぎ蒸し装置を使用) ヨガ併設 |
スタッフ・ベッド数 | 1人、1台、 |
セラピスト紹介

中山洋美(ナカヤマヒロミ)
ヨガの学びの中で出会ったアーユルヴェーダ。日々実践していくうちにいつの間にかアレルギーや小さな不調が改善されていきました。
「これはすごいぞ」というアーユルヴェーダに対する驚きと畏敬の思いが募り、日本とインドで学びを続け、アーユルヴェーダセラピストになりました。
今は大好きなヨガとアーユルヴェーダで誰かのお役に立てることに喜びと感謝の日々です。
Q.アーユルヴェーダの好きなところは何ですか? |
「わたし」についてちゃんと目を向けられるようになるところです。
そしてアーユルヴェーダが自然の法則に基づいているというところも。
「全ては与えられたもの」という謙虚な気持ちを思い出させてくれます。
Q.サロンを運営なさっている上で、こだわりポイントがあれば教えてください |
リラックスできる雰囲気作りと、サロンおやつです。くつろぎの時間を持っていただけるように努めています。
その方のその時の状態に合わせたオーダーメイドのトリートメントや、ヨガとトリートメントのセット、セルフケアについてもアドバイスさせていただいています。
Q.アーユルヴェーダのお気にいりのセルフケアや方法を教えてください |
ごま油を使ったケア、特に耳孔に綿棒でオイルを塗るケアが好きです。
手軽に出来るのに(私には)効果抜群。ヴァータが増えているなと感じた時には即効性があります。
月1、2回浄化のために行っているヘナの時間もお気に入りです。
Q.お客様へメッセージ |
私たちは日々たくさんの役割の中で生きています。時にご自分の足元が見えなくなるほどのたくさんの荷物を抱えてしまっていることも。
アーユルヴェーダとヨガの智慧は、背負っていたものを少しずつ下ろしていっていいんだよ、ということを教えてくれます。
アヌクローシャではそのお手伝いをさせていただきたいと思っています。
どうぞ、ゆっくりしにいらしてくださいね。